page contents

ひと手間Weblog

メカ好き文系が試みたDIYと乗り物のレストアやモディファイの備忘録

住まい-DIY-ホームシアター

Firte TV Stickの出力をHDMIセレクターで2系統化

今回ご紹介するガジェットは、インターネットが無ければ分からなかったかもしれない、そんな製品だ。それは、1つのHDMI機器の出力を、ワンタッチで2系統のどちらか一方へ切り替えられるというもの。しかも電源不要と、まさに願ったり叶ったりの製品なのだ…

スピーカーのウレタンエッジをセーム革で補修

今回、30数年前に新品で購入、スピーカーの不具合で使用しなくなってしまった、JBL製初代のCONTROL 1のレストアを行ってみた。実はこれ、生産国は違えど今でも入手可能なロングセラーの大ヒット商品なのだ。 ダメージのあるウレタンエッジを全て除去 ウレタ…

キクチ シアターグレイを中華製電動スクリーンに刷新 ― 後編

中華製の安価な電動スクリーンとはいえ、電動タイプのスクリーンに変わりはない。購入した製品のアマゾンでのレビューを見ると、電動スクリーンの自動ストップ位置調整に苦労している方のレビューが散見された。自動ストップの設定を諦めた方もいるようだ。…

キクチ シアターグレイを中華製電動スクリーンに刷新 ― 前編

キクチのシアターグレイスクリーンを使っていたのだけれど、中華製電動スクリーンに置き換えることにした。やはり、ホームシアターには電動スクリーンは憧れなのだ。その入手した電動スクリーンは、安価だが機構に関しては問題はなさそうだ。しかし、スクリ…

ホームシアター2001から2019バージョンへ

今から19年前の2000年のことである。自宅の各所に老朽化が目立つようになり、新築しようと思い立った。そこで以前から興味のあった、ホームシアターの設置を考えた。ホームシアター専用ルームは無理だけれど、せめて居間の一画に、ホームシアターの常設をと…

天吊り金具をショートカット

ExquizOn CL760を購入して、生活が一変したようだ。テレビ番組をリアルタイムで見ることがほとんどなくなってしまった。Amazon Fire TV Stickとプロジェクターがあれば、見たい時に、しかも大画面で鑑賞できるようになる。加えてプレイステーション3とトルネ…

ホームシアターのススメ

ExquizOn CL760(解像i度1280×720)プロジェクターを天吊り方式で設置したホームシアター。内蔵スピーカーはあるのだけれど、上方にEIVOTOR サウンドバーを取り付けてみた。ステーは配管用パイプに使用するものを、スピーカーの形に合うように手で曲げた加工…